子どもがご飯を食べない

毎日子育てお疲れ様です。

 

あなたのお子さんはご飯出したら全部食べてくれますか?

 

私の子どもは本当に日によりけり。

 

めっちゃ食べる時は本当にたくさん食べて、食べても食べても、「バナナ!」「スイカ!」「おにぎり!!!!!」と叫んで、さらに要求してきます。

 

そうかと思えば、全然食べない。「え?この間これ食べてたよね?食べてほしいなぁ。」なんて優しさ装って言っても、床にポイ!口にいれても、べーーーー。

 

 

こうやって栄養のことを勉強していると、やっぱり食べてほしい食材とかあるんです。

カルシウムはそれだけじゃ吸収よくないからビタミンと~とかバランス考えて出してるんですよ。なのに、すごく偏りのある食べ方。

こっちの気持ちに余裕がないときは「なんで食べないの!頑張って作ったのに!栄養不足になってほしくない!」イライラ~~~~~~となってしまうんでよね。

 

こういう時って食べてほしい気持ちが先走って無理に食べさせようとして怒ってしまうと逆効果なんです。

まず、大前提に食事は楽しいもの。食事は楽しくとることを小さいころから何年もかけて感じてもらうことが大切です。なので私は怒りません。どれだけ食事をばらまかれても、机をぐっちゃぐちゃにされても怒らない。

いや、もちろん子どもだとはいえ、むかつきますよ?(笑)

でも高校生とか大学生にもなってそんな食べ方する人いないし、本当に今だけなんだと意識していると、やり過ごせます。

 

あとは、そうやって食べない時が続いている時は、一緒にキッチンに立ってもらったりしてます。トマトを一緒に包丁で切ったり、ゆで卵の殻をむいたり。キッチンで一緒にいると、コース料理みたいに用意したご飯をほとんどキッチンで食べてるみたいなこともあります。

 

最後に一番大事なのは、1食食べなくても死なない!栄養は1週間で考える!という気持ちでいること。あと、ママはよく寝てよく食べて、リラックスして心の余裕をつくること!

 

まぁそう言ってますが、今日作ったおからは全く触れられず、傷心しましたし、イラっとしました。

食べないならそれでいい。今日はゆっくり寝て、明日の味噌汁に豆腐いれよかな!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。